24時間Web簡単ネット予約

歯にいい食べ物

歯にいいとされている栄養素

カルシウム歯の表面の硬いエナメル質を作ります。

タンパク質エナメル質の内側にある象牙質を作ります。

ビタミンACD…エナメル質や象牙質を良質なものにする働きがあります。

が挙げられます。

歯にいいとされている食べ物

カルシウムが多く含まれている食品

牛乳・乳製品

牛乳でお腹を壊したりしやすい方は、チーズなどの乳製品であれば取り入れやすいかと思います。

牛乳・乳製品は1番吸収率が良いでしょう。

大豆製品

豆腐や油揚げ、納豆などの大豆製品です。

魚介類

骨まで食べられる小魚や、殻ごと食べるエビ、鰻や貝類などに多く含まれています。また、鯖缶などに入っている魚は、骨まで柔らかくなっているため手頃に食べることができます。

野菜・海藻類

カルシウムが多く含まれているものは、モロヘイヤ、小松菜、水菜、昆布などです。野菜や海藻に含まれるカルシウムの吸収率は、それほど高くはありません。しかし、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、体の調子を整える栄養素の摂取が期待できるので、バランスよく食べてください。

タンパク質が多く含まれている食品

肉類

赤身を多く含む肉類。豚肉のロースや牛ヒレ肉、鳥ササミ、生ハムやウィンナーなど。

魚介類

するめ、イワシ、かつお、さば、帆立の貝柱、タラなど。

豆類

きなこ、湯葉、豆腐、油揚げ、豆乳など。納豆は、タンパク質の他に、カリウムや鉄分、マグネシウム、食物繊維などの栄養素も豊富に含まれています。

乳製品・卵類

チーズ各種、ヨーグルト、牛乳、卵など。

卵にも、カルシウムやビタミン、鉄といった健康維持に必要な栄養素が豊富に含まれています。ゆで卵にして色々なアレンジをするといいでしょう!

ビタミンACDが多く含まれている食品

ビタミンA

レバー、バター、卵黄、人参、鰻、モロヘイヤ、ほうれん草など。

ビタミンC

赤、黄ピーマン、ブロッコリー、キウイフルーツ、菜の花、苺など。

ビタミンD

いくら、さんま、しゃけ、干し椎茸、舞茸、エリンギ、えのきなど。

その他にも、「直接清掃性食品」と言われている、ごぼうやレタス、セロリなどの食物繊維の多い食品は飲み込むまでに何回も咀嚼する必要があるため、表面を綺麗にしてくれ、ツバの分泌促進にもつながります。

上記の加えて、「間接清掃性食品」と言われている、梅干し、海藻類、果物を食べることでツバの量が増えます。ツバを増やすことで虫歯になりにくい口内環境をつくることができます。

食べ物では不十分

カルシウム、タンパク質、ビタミンACDを食事に取り入れるだけでは、予防として不十分です。

日々のセルフケアと歯医者さんでの定期的な検診とクリーニングを取り入れて歯の健康を保ちましょう。