24時間Web簡単ネット予約

歯磨きのタイミング 歯磨きっていつすると効果的?

  • HOME
  • ブログ
  • 歯磨きのタイミング 歯磨きっていつすると効果的?

みなさんは、1日の中でいつ歯磨きをしますか?

みなさん食後にする人が多いと思います。食後にするのは正解です。それに加えて、朝起きてからの歯磨きもしてみませんか?

菌の増殖する時間

最近が1番増殖するのは、寝ている間です。寝ている時は、ツバの量が減ってしまい乾燥し、口の中の常在菌がツバで流されにくくなります。そのため細菌がより繁殖、増殖しやすくなります。

朝起きると口の中がネバネバ・ザラザラしたり、起きた後の口臭が気になることはありませんか?それは、寝ている時に細菌が増殖した証拠です。

朝起きてすぐ歯磨きをすれば、寝ている時に増えた細菌を口の外に一度流すことができます。

歯を磨数にご飯を先に食べると、食べ物と一緒に体の中に細菌も入ってしまっているうかも。

繁殖した細菌を飲み込むとどんな影響があるのか

腸内環境を乱します。腸内環境が乱れると、免疫力が低下し風邪やインフルエンザなど健康状態に悪影響が出ます。

食後何分後くらいで歯磨きを何分するのがいいか。

忘れないように食べたら磨きましょう。

食後30分、1時間後など色々な説もありますが、何かをしていて忘れてしまったりするようであれば、食後すぐに歯磨きすることをお勧めします。大切なのは、歯磨きをすることです。あまり、色々なルールにとらわれないように。

また、歯磨きの時間は決まっていません。適当に同じところばかり磨いていても当たっていないところがあれば意味がありませんからね。

全ての歯の面にしっかりと歯ブラシを優しく小刻みに当てること。それなりに時間もかかると思います。先ほどもお伝えしたように寝ているときには、細菌が増殖してしまう状態ですので、寝る前だけでも、やってみてくださいね。

また、歯磨きの他にもデンタルフロスや歯間ブラシを活用して、歯ブラシでは取れにくい歯と歯の間の汚れもしっかりと取ること。定期的な歯医者さんでの検診も大切になってきますので、異常がご自分ではなくても、36ヶ月に1回を目安に定期的に足を運びましょう。

酸蝕症の方は除きます

歯磨きができない場合は

朝ご飯前に歯磨きするのができない方は、ぬるま湯で喉と口の中のうがいをしてみてください。また、昼に歯磨きができない場合は、キシリトールガムやマウスウォッシュなどを使うといいでしょう。

気をつけることは、寝ている時の細菌量を減らすための「夜寝る前の歯磨き」と、寝ている時に増えた細菌をを流すための「朝の歯磨き」ですので、昼はエチケット目的で軽くするのでいいと思います。